弘前大学出身
DYMに決めた理由
私がDYMに決めた理由は、⑴社会問題の解決に貢献できることと⑵高みを目指して好きなだけ働ける環境の2点です。DYMは全ての事業において、事業の拡大が社会問題の解決につながることを意識しています。もちろん企業として「儲けを出す」という観点は重要ですが、企業や事業の拡大を目指す過程が、社会貢献にもつながっている点に共感しました。また面接を重ねる中で、DYMには仕事に対して真剣に取り組む空気感があると感じました。その空気感の中で一生懸命働く中で、いつか自分の手でビジネスがつくれるよう成長したいと考えています。
私の誇れること
私が誇れることは、⑴ポジティブで打たれ強いこと⑵目標に対して真剣に向き合えること⑶20カ国以上に泊めてもらえる家があることです。仕事においては自身に対してより高い課題を設定し、苦しくも乗り越え続けることで、着実に成果を出せるよう取り組んでいきたいと考えています。
学生時代の過ごし方
学生時代は、⑴ファシリテーションを極め還元することで、サークルや学生団体の活性化を行う団体⑵対話やイベントを通じて、最高のキャリア選択と納得感のある就活を行うことを支援する団体の2つを立ち上げました。社会に対して自身が問題だと思うことについてとことん向き合い、何が最善の解決策なのか考え抜き行動したことは、非常に貴重な経験でした。また、長期休暇や休学期間を利用して、長期留学や関東でのイベント運営、ビジネスコンテストなどにも積極的に参加することで、幅広い視野で物事を捉えられるよう心がけていました。
将来の夢
私の人生の目標は「関わる全ての人が幸せになるビジネスをつくる」ことです。誰か1人が儲かり得をするのではなく、そのビジネスに関わる人全員が、使命感や幸福感をもって携われるような事業を生み出したいと考えています。そのために、⑴新しいビジネスを生み出す力⑵生み出したビジネスを成長させる力を身に付けたいと考えています。今後自分が関わる仕事全てにおいて最高の結果を残すことを意識し、真摯に取り組んでいきたいと思います。
輝いている写真
過去内定者サイト
◆ 2011年度DYM内定者サイト
◆ 2012年度DYM内定者サイト
◆ 2013年度DYM内定者サイト
◆ 2014年度DYM内定者サイト
◆ 2015年度DYM内定者サイト
◆ 2016年度DYM内定者サイト
◆ 2017年度DYM内定者サイト
◆ 2018年度DYM内定者サイト
採用情報
◆ 新卒採用サイト
◆ 新卒エンジニア・クリエイター採用サイト
◆ 中途採用サイト
◆ 女性総合職・女性一般職採用サイト
D Y M
◆ DYMコーポレートサイト
◆ DYMインターナショナルクリニック
◆ DYM Thailand
◆ DYM MOVIE SITE
TEL:03-5745-0200
住所:東京都品川区西五反田2-28-5
第二オークラビル3F
Copyright © DYM Co., Ltd. All Rights Reserved.